技研興業の張りブロックは、自然との調和を演出したコンクリート二次製品です。施工の経済性だけでなく、品質の高さも要求されるコンクリート二次製品において、技研興業の張りブロックは、高い耐久性は元よりそのデザイン性は、自然との調和を約束します。
- せせらぎかん
- 生き物への新しい水辺環境を作り出すブロックです。
- せせらぎかんL
- 生態系の一助となるだけでなく、地山と一体となり強い護岸を作りだす自然型の護岸用ブロックです。
- ラブノットG
- 自然本来の力強さを取り戻せる覆土用の大型ブロックです。
せせらぎかん
せせらぎかんは生き物への新しい水辺環境を作り出すブロックです。
施工例
特徴
- ブロック内に土砂や礫を投入することで、自然に近い河床・のり面が再現できます。
- 中詰部の深さが十分あるので中詰材は土砂から礫まで選べます。
- 中詰材の隙間に多様な生物の生息が可能です。
- 植栽を行うことで、より早く表面を緑で覆うことができます。
- 河床に用いた場合、石を投入することにより自然河床と同程度の河川粗度にすることができます。また、流水の浸透により自然浄化や地下水の涵養に役立ちます。
- ブロックを逆に据え付けると魚巣としても利用できます。
- ブロックを互いに連結することが可能です。
諸数量
寸法(mm) | 体積 | 参考質量 | 中詰め体積 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
高さ | 幅 | 奥行 | (m3) | (kg) | (m3) | ||
30H | 標準形 | 300 | 1000 | 1000 | 0.157 | 361 | 0.133 |
0.75形 | 300 | 750 | 1000 | 0.124 | 285 | 0.093 | |
50H | 標準形 | 500 | 1000 | 1000 | 0.264 | 607 | 0.218 |
0.75形 | 500 | 750 | 1000 | 0.213 | 490 | 0.150 |
せせらぎかんL
せせらぎかんLは経済的で施工性に優れた多自然型護岸用ブロックです。
施工例
特徴
- ブロックが大型で、1個あたりの支配面積が最大3m2であり経済的です。
- 内部に詰めた石材の空隙が動植物に適度の棲息空間を与えます。
- 曲線部にも対応できます。
- ボルトナットにより強固で適度な屈撓性を有する連結が可能です。
- 上面に金網ネットを設置したり、あらかじめナイロンネットに石材を詰めてからブロックに入れることにより石材の流出を防ぎます。
- 法方向には中詰材が流出しにくい構造ですので、常時流れにさらされにくい箇所は土砂を詰めて緑化することもできます。
諸数量
寸法(mm) | 体積 | 参考質量 | 100m2あたり 所要個数 |
|||
---|---|---|---|---|---|---|
長さ | 幅 | 高さ | (m3) | (kg) | ||
標準形 | 1820 | 1000 | 500 | 0.196 | 451 | 33.3 |
上下端部型 | 1180 | 1000 | 500 | 0.062 | 143 | - |
ラブノットG
ラブノットGは自然に優しい覆土用の大型ブロックです。
施工例
特徴
- ブロック本体、およびブロック間に適度な隙間を設けることによって、植生復元にすぐれ、自然ににやさしい護岸を作ることができます。
- ブロックの表面に凸凹、隙間があり、覆土が流失しにくい構造をしています。
- ブロック1個で2m2を標準として被覆するので、施工が迅速で省力化が図れます。
- ブロック周囲だけでなく中にも適当な幅の目地があり、植生の復元と維持に優れています。
- 専用金具で連結しますので、一体化された強固な構造物となります。
諸数量
寸法(mm) | 体積 | 参考質量 | 支配面積 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
長さ | 幅 | 高さ | (m3) | (kg) | (m2) | |
標準形 | 2000 | 1000 | 240 | 0.313 | 719 | 2.0 |
半割型 | 1000 | 1000 | 240 | 0.155 | 357 | 1.0 |
製品事業についてのお問い合わせ
- 技術営業部
- 03-3398-8521
- seihin@gikenko.co.jp